ボードゲームのメモ帳

自分自身の理解を深めるメモのようなもの

お寺でボードゲーム

2016年9月21日〜22日。山形県長井市にある洞松寺で行われる「お寺でボードゲーム」に参加して来ました。仙台から高速道路を使って車で約1時間半、やまがた長井観光局の旅行プランのひとつになります。

 
やまがた長井観光局は、ホームページも凝っていて、長井市が観光に力を入れている事が伺えました。
長井観光局ホームページ http://kankou-nagai.jp
 
山形市街から更に40分、とりあえずナビにしたがってお寺に着きましたが周辺は何も無い田舎。近くにコンビニとかスーパーとか一切無いです。電車は1〜2時間に1本、バスは休日運行も無いようなので、公共交通機関で来るなら下調べをしっかりしてからの方がよさそうです。
 
15時頃に到着すると関東のTV局が取材にきていました。ボードゲームの注目度すごいですね。
 
簡単な自己紹介のあと住職よりボードゲームの歴史の説明があり、どのゲームをしようかという話になるんですが、今回の参加者は初心者も多かったので全員で遊べるゲームから始めました。住職がほとんど仕切ってくれるので参加者はボードゲームに集中して楽しめます。今回は関東からおふたり、仙台から私、あとは山形県内からの参加メンバーでした。
f:id:boardgamesendai:20160923130015p:image
 

 

19時を過ぎた頃夕食が出てきて、住職も休憩にはいります。夕食は郷土料理の仕出しと芋煮でした。関東の方は芋煮を知らなかったようですがおいしくいただけたようです。食後の休憩時間に自由時間が少しあるので、有志は近くの温泉へでかけます(お寺では入れません)
f:id:boardgamesendai:20160924164707p:image
 
夕食後、住職が戻ってきて再びボードゲームがはじまります。観光局や地元の方々も混ざって、大人向けのゲームも大いに盛り上がりました。気が付けばあっという間の23時半でお開き。
f:id:boardgamesendai:20160924164808p:image

住職は、明日もお寺の用事はないので好きな時間までいてもいいと言い残し、その日のボードゲーム会は終了しました。用意された布団を自分たちで適当に敷きます。夜はとても静かで気温も丁度良くぐっすり眠れました。男性と女性の部屋はいちおう別々でした。
 
次の日は朝7時より住職が本堂でお経を読み始めます。起こされる訳でもなく自由参加です。その後住職よりありがたいお話をいただき、朝食のおにぎりをいただきます。
 
宿泊で時間に余裕のあるメンバーでしばらく持ち込みのボードゲームを遊んでいましたが、再び住職が部屋に来た時にお願いして所持しているボードゲームを見せていただきました。その時はじめて知りましたが住職はアグリコラなど名作ボードゲームの翻訳などもされているそうです。色々な情報を聞きながらドミニオンカタンをお借りして昼までのんびり遊んでお別れとなりました。
f:id:boardgamesendai:20160924164911p:image
 
前述しましたが、この日は祝日でバスが無かったようで私の車で関東チームを駅の近くの公園までお送りしました。川沿いの公園ではちょうど1000人芋煮がおこなわれていたので、一杯いただいて帰路につきました。
f:id:boardgamesendai:20160924164850p:image
 
週末の25日には同じ長井市で行われるイベント「ぼくらの文楽」の中で、初の東北ボードゲームフリーマーケットがおこなわれるという事で、長井市にはまた来る予定です。
 
室内でボードゲームしかしていないので、今回は長井市のイメージは分かりにくかったのですが、観光局やそこに住んでいる方の表情は非常に明るく平和で、またゆっくり来てみたいと思うには充分だったと思います。
 
今回は参加者全員で遊べるゲームが多かったので、ボードゲームを通してコミュニケーションを楽しく学べたな、という感想です。1人できても楽しめましたが、会社の研修とかでもボードゲームは使えそうな気がしましたね。
 
ちなみに旅行なのでサービスが色々あると思うとそういうものではありませんので注意です。
 
長井市で他に気になったイベント
「ローカル線プロレス」http://www.wrestlertrain.jp/